【大前提】
スクーターチューニング(カスタム)はご自身で突き詰めて、理想の乗り心地を追求するものであり
乗り手の体格やバイクの個体差等を考えても、【正解】は存在致しませんので、あしからず。
これまでのブログを振り返り
ウエイトローラーのチューンや、パワーキットのインストールで自分好みにチューニングしたスクーター。
こと(走り出し・スタートダッシュ)に着目すると、クラッチをチューニングすることで、さらなる鋭さを得ることが可能です。
ここでサクッと、クラッチの仕組み解説【スクーターのクラッチは遠心クラッチが使われている】 |
一番パワーがのった回転・タイミングでクラッチが繋がるように調整することで、より鋭い、もしくは自分の狙った【走り】に近づけます。
使用するのは、「強化クラッチ」と言われるジャンルで、重さや、シューの材質、クラッチスプリングの硬さなど、純正よりも走行性能に特化、強化させたクラッチたち。
【軽量クラッチ】
純正よりも軽くすることで、遠心力でのクラッチの開きを遅らせます。
つまり純正よりも、より回転が高まった状態でクラッチミートするようになります。
同時にシューの材質も食いつきの良いものを使用。
開きを遅らせる目論見で、クラッチスプリングも固めに設定。
一例
パワーグリップクラッチ【シグナスX/BWS125/アクシストリート/マジェスティ125】軽量タイプ
【重量クラッチ】
食いつきの良いシューと、回転を遅らせる為の硬いスプリングが採用とミートを遅らせる狙いはそのままに、重さによる慣性・遠心力がより働き、伸びのある走りになる傾向に。
一例
パワーグリップクラッチ【シグナスX/BWS125/アクシストリート/マジェスティ125】
【調整式クラッチ】
これはオススメ!
食いつきの良いシューはもちろん採用されており、特徴は装着したまま、付属のウエイトで重さの調整ができる!
さらに
クラッチスプリングのテンションを調整できる!という優れもの。しかもレンチ一つでできちゃう。
若干、値は張りますが、他の駆動系をチューニングした際にも、対応する懐の深いアイテムで、本当にオススメです。
一例
KOSO アジャスタブルクラッチ2 【シグナスX/BWS125/マジェ125/トリート】
また、純正同等のポテンシャルでリペアとしてお使いの場合は下記の【補修用クラッチ】がオススメ。
一例
ヤマハ スクーター125cc 補修用 【ノーマルタイプクラッチ】
ウエイトローラー、プーリーからクラッチと、駆動系チューンは非常に奥が深い。
ゆえに、楽しみ方も深い。
自分にあった、オンリーワンのスクーターチューンを実現できますよう
私達もラインナップの充実を図ってまります。
今回はクラッチのチューニングについてでした。
最後までお読み頂き、まことにありがとうございました。
※ご注意ください※
セキュリティ導入によって商品購入時にシステムエラーの表示になる場合がございます。
エラーが表示されました際には 恐れ入りますが時間を少しおいて再度購入をお試しください。